潮干狩りで発泡スチロール箱の利用方法!生きたままの持ち帰り方と発送方法

苦労して潮干狩りで採った新鮮な貝を持ち帰る際、
ちょっと工夫しないとよい状態で生きたまま持ち帰ることができません。

そこで利用したいのが発泡スチロールの箱です。

きちんと手順を間違わなければ生きたまま貝を運ぶことができます。

上手に発泡スチロールを利用したならば大丈夫、
潮干狩りで採った貝を生きたまま運ぶことができるのです。

貝を生きたまま運ぶ発泡スチロールの使用方法を紹介します。

スポンサードリンク

潮干狩りで発泡スチロール箱の利用方法!生きたままの持ち帰り方

潮干狩りで採った貝を生かすには場合には、
発泡スチロールに貝を入れ、それがひたひたになる程海水を入れます。

そして、冷やすために保冷剤を入れてください、
これだけで十分に生きたまま貝を運ぶことができるのです。

さらにこの状態で3~4時間置けば砂出しもできます。


冷やすならば氷でもよいかと思われがちですが、
氷がとけて海水が薄まりその冷えた水を吸うと貝は死んでしまうのです。

ペットボトルなどで海水もたくさん一緒に持っていけるのならば、
発泡スチロールに入れた海水を入れ替えることによって2~3日持ちます。

海水をちゃんと準備して温度管理をしっかりすれば、
発泡スチロールで十分生きたまま持ち帰ることができるのです。


よほどの量ではない限り、ちゃんと生きたまま保存するのはさほど難しくありません。

しかし発泡スチロールに入れて保存するのは2、3日ぐらいが限界です。

スポンサードリンク

美味しく頂くには鮮度が一番肝心ですので、
ちゃんと貝が生きている新鮮なうちに早く食べきってください。

潮干狩りでとれたものを発泡スチロール箱で生きたままの発送方法

発泡スチロールを使って潮干狩りで採った貝を送る場合は、
海水を入れずにそのまま貝をいれてください。

一緒に保冷材を使って温度を下げることも大事です。

海水を入れたまま潮干狩りでとれたものを送る方法も
あるのですが、重くなります。

しかも海水の中に入れると貝が呼吸をして身がやせてしまうので、
貝の味を新鮮に楽しむにはちょっと向きません。


どうしても潮干狩りでとれたものを完全に
生きたままの状態で送りたいのならば、
貝を発泡スチロールに入れて海水をひたひたにして入れる。

または直接発泡スチロールに海水に入れず、
ビニール袋に海水と一緒にした貝を入れて小分けにする方法があります。


この際砂出しが一緒にできることが利点で、送るまでの時間が短く、
多少の身の痩せ方が気にならなければ海水を使った発送法もよいです。

水漏れが無いようにしっかりと閉めてガムテープなどで閉じてください。

どちらにせよ配達する際にはチルド便を利用するのが無難です。

まとめ

潮干狩りでたくさん貝が取れたらおすそ分けしたいです。

ついつい夢中になって気が付けば、いっぱい採り過ぎるなんてこともあります。

できるだけ新鮮な状態で送ってあげたいです。

発泡スチロールを利用し簡単に送り美味しく頂ける方法を紹介しました。

スポンサードリンク
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`evernote` not found]
LINEで送る
Pocket