国際線の機内持ち込みに市販薬の酔い止めは問題なし?薬剤証明書が必要なのは?

レジャーを楽しむために海外へまたは仕事で海外へ赴くとき、
飛行機を利用する際には注意することがたたあります。

薬の持ち運びには特に注意したいことのひとつです。

持病がある方はもちろんのこと、乗り物酔いが酷く薬に頼っている方、
薬が無いと色々と困ってしまいます。

飛行機に乗る場合、特に国際線を利用する際に注意すべきこと、
酔い止めなどの薬は機内に持ち込めるのか紹介します。

スポンサードリンク

国際線の機内持ち込みに市販薬の酔い止めは問題なし?

酔い止めの薬は機内への持ち込は基本OKです。

酔い止め程度ならば普通に機内に持ち込めますので、
ちゃんと申告すればトラブルになることはありません。

しかし、飛行機内に大量に持ち込もうとするときや、
液体状の薬である場合はルールがありますので注意してください。


常識として酔い止めを大量に機内に持ち込む状況は無く、
市販した物をそのままの状態で持ち込んで、
きちんと酔い止めであることが証明されればOKです。

機内に持ち込む薬は必要最低限とし液体状の物は、
容器が100㎖以内で1ℓ以内の透明な袋に入らなければいけません。


例外としてコンタクトレンズ保存液やインスリン注射などは、
制限を超えていても重要な薬なので持ち込むことができます。


この場合、処方箋が発行されている物ならば機内に持ち込むことができるのです。

喘息用のボンベもこれにあたりますのでOKですが、
登山用やスポーツの時に際に利用される、
薬にあたらない普通の酸素ボンベなどはNGなので注意してください。

スポンサードリンク


酔い止めが必要な場合には薬を機内に持ち込むことに問題ありませんが、
余計なトラブルにならないためにちゃんと申告することが必要です。

機内持ち込みに薬剤証明書が必要なのは?

少量で普通の薬ならばあまり問題がありませんが、
インスリン注射やインターフェロンが必要な場合に薬剤証明書が必要です。

次に気をつけたいのは薬の種類だけではなく、
持ち込む薬の量で、長期にわたって海外にとどまる場合、
薬剤証明書をきちんと用意し、なおかつ必要最低限にしてください。


意外に面倒なのは白い粉薬で持ち込んだ場合で、
麻薬ではないか確認されるため説明が必ず必要になります。

医療用麻薬や睡眠薬、向精神薬も説明が必要です。

薬剤証明書はもちろん処方箋なども準備しておいてください。


日本では問題の無い物も海外では違法とされる場合があり、
オキシコンチン、ロヒプノールは特に注意する必要があります。

量が多い場合には罪になったケースもあるので注意してください。

まとめ

薬を手放すことができない慢性的な病気を持つ人はもちろん、
酔い止めが必要なかたが薬を持つのも含め、
健康な生活を維持するために薬を必要とする方はたくさんいます。

しかしルールを守ることが第一です。

海外へ赴く場合は薬による問題が無いように、
薬剤証明書はもちろん処方箋なども用意してください。

薬を常用する方も安心して海外へ向かう参考になったらうれしいです。

スポンサードリンク
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`evernote` not found]
LINEで送る
Pocket

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする