鯖缶の汁の臭わせない捨て方と残り汁の活用方法

鯖缶の汁って、捨てる人が多いんじゃないでしょうか?

確かに汁だけあっても、特に何か使い道がなさそうな…?

でも鯖缶の汁ってそのまま捨てるとクサくなってしまいます。

ということで今回は、サバ缶の汁の捨て方と、
捨てずに美味しく食べられる、おすすめの活用方法を解説します。

スポンサードリンク

鯖缶の汁の臭わせない捨て方

鯖缶など、魚介類の缶詰に入っている汁って、
結構臭いますよね…。

我が家では、残った缶詰の汁は、
だいたい流し台の三角コーナーに流してしまっています。

でもそうすると、魚くささが漂ってきてしまうんです。


特に夏場は臭いも強烈になるし、
コバエもたかってくるのでお困りの人も多いんじゃないでしょうか?


そこで、鯖缶など魚介類の缶詰の汁は、
小さなビニール袋の中にキッチンペーパーやちり紙、
新聞紙などを入れて、そこに流してしまうと良いですよ!

あとはビニール袋の口をしっかりと閉じて燃えるゴミへ。


これなら臭いもしなくって済みますね!

揚げ物をして残った油を処理する時と、
同じような方法で汁を捨てればOKなんです。

もし、日切れになってしまったドレッシングや調味料などがあったら、
同じような方法で、紙に吸わせて捨ててしまうと良いですよ。

鯖缶の残り汁の活用方法

スポンサードリンク

鯖缶の残り汁って実は、鯖の栄養がたっぷり含まれているため、
捨ててしまうのって結構もったいないんです。

でも、独特の臭みが気になって食べられない人もいるはず。

そこで続いては、残った鯖缶の汁を美味しく食べられる方法を教えましょう。


一番おすすめなのは、炊き込みご飯のだしとして使うこと。

お好みの具材と醤油などの調味料、
そして千切りにした生姜と残り汁を米に加え、
炊飯していけばOK!

鯖汁の旨みも加わるけれど、千切り生姜のおかげで、
臭みも感じずに美味しく食べられますよ。


参考レシピはコチラ。

https://cookpad.com/recipe/1419807


確かに、これならとっても美味しく食べられそうですね。

また、煮物に加えたり、味噌汁にも加えると良いですよ。

ただし、必ず千切り生姜を少しでも入れること。

そうしないと臭みが消せないので注意しましょう。


また、意外にも鯖缶の残り汁って、
トマトとの相性がすごく良いんです。

そこでトマトと鯖缶で味噌汁を作ってみてください。


詳細レシピはコチラ。

http://www.daiwa-can.co.jp/cooking/n_recipe/n_022.html


暑い時期にピッタリな、栄養たっぷり味噌汁ですよ!

これなら鯖缶の栄養も余すことなく摂れますね。

まとめ

鯖缶の汁を捨てる時は、使用済みの油と同じように、
紙に吸わせて袋に入れて捨てると良いですよ。

でも、鯖缶の汁には栄養がたっぷり!

そこで、炊き込みご飯や味噌汁など、
料理に活用するのがおすすめ。

千切り生姜を入れれば臭みもなくなるので、
ぜひ試してみてください。

スポンサードリンク
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`evernote` not found]
LINEで送る
Pocket

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする