赤ちゃんの予防接種へは抱っこ紐?荷物のまとめ方と服装について

初めて赤ちゃんを予防接種に連れていくときは
どんなものが必要なのか、
赤ちゃんの服装はどのようなものがいいのか
などわからないことも多いですよね。

赤ちゃんを抱っこしながら病院で受付するのも
慣れていないと一苦労です。

今回はスムーズに予防接種を行うポイントについてご紹介します。

スポンサードリンク

赤ちゃんの予防接種へは抱っこ紐がいい?

予防注射 抱っこ紐

初めての予防接種であれば、抱っこ紐がおすすめです。

病院に行ってから何をするかと言うと…

  1. 母子手帳や診察券などを出して受付する
  2. 予診票を記入する
  3. 体温を測る
  4. 呼ばれるまで待つ
  5. 診察室に入ったら赤ちゃんの心音や口腔内を先生に診てもらう
  6. 注射してもらう
  7. 会計を待つ
  8. 会計して帰宅する

ざっくりですが、こんな感じですね。

病院などによって多少違うかもしれませんが、
だいたいの病院がこの流れになっています。

この間はずっと赤ちゃんを抱っこしています。

初めての予防接種は2か月からなので
首の座っていない赤ちゃんを片手で抱っこしながら
受付や予診票の記入、会計というのはとても大変です。

ママがひとりで予防接種に連れていくなら抱っこひもを
使うとだいぶ楽にできますよ。

赤ちゃんの予防接種での荷物のまとめ方

予防接種で必要なものは

  • 母子手帳
  • 予診票
  • 診察券

の3つだけです!

初めての病院であれば診察券はないので2つですね。

あとはいつものお出かけと同じ、おむつやおしりふき、
着替えなどを準備します。

受付してから呼ばれるまで時間があるかもしれないので、
おもちゃなどがあったら時間が潰せますよ。

スポンサードリンク

家から持って行くおすすめなおもちゃは
仕掛けがたくさんの布絵本。

さっとカバンに入れられて、かさばらないのでおすすめです。

→ 赤ちゃんにおすすめな仕掛け布絵本おすすめ30選

予診票は赤ちゃんが産まれるとスケジュールと一緒に市から送られてきます。

市から送られてくる予診票は定期接種のものだけなので、
任意接種のものは病院で記入します。

しかし、いくら抱っこひも使っていても両手を自由に動かせるか
と言うとそうでもないですよね。

鞄の母子手帳ケースの中から母子手帳を取り出して、
予診票も出さなければいけないので、ちょっと大変かもしれません。

クリアケースに予診票を入れていくと思いますが、
そこに母子手帳や診察券も一緒に入れておくと
1度に出すことができるのでおすすめです。

出かける前に準備するとバタバタするので、
前の日には準備しておきましょうね。

赤ちゃんの予防接種の服装のおすすめ

予防接種の前には先生の診察を受けます。

胸と背中に聴診器を当てて心音を聞くので、
先生に診せやすい服にしましょう。

前開きの服がいいですが、2か月くらいの赤ちゃんであれば
だいたい前開きですね。

また、注射は腕にしか打たないと思いがちですが、
先生によっては足に注射することもあります。

腕や足が出しやすい服にしましょう。

袖や裾が窮屈な服はまくりにくいので
避けたほうがいいですよ。

まとめ

いかがでしたか?

初めての予防接種はママもドキドキですね。

持ち物さえちゃんと準備していれば、
心配しなくても大丈夫ですよ。

予防接種の前日はお風呂に入って体を清潔にし、
たっぷりと寝かせてあげましょう。

注射の痛みで赤ちゃんはたくさん泣いてしまうかもしれません。

でも注射自体はすぐに終わるので、
しばらくしたら泣き止みますよ。

ママも心にゆとりを持って予防接種に行きましょう。

スポンサードリンク
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`evernote` not found]
LINEで送る
Pocket

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする