ヨーグルトを腸内環境改善のために食べる最適な時間は?菌活に必要な量

ヨーグルトを腸内環境改善のために食べる最適な時間は?菌活に必要な量

ヨーグルトを食べると、腸内環境が改善されるというのは、
今や有名な話ですよね。

健康のために、
毎日ヨーグルトを食べている人も多いんじゃないでしょうか?

でもヨーグルトはただ食べていれば、
腸内環境を改善できるわけではありません。

なんと食べる時間も重要だったんですよ。

そこで今回は、腸内環境を改善するために、
ヨーグルトはいつどのくらいの量を食べると良いのかを解説します。

スポンサードリンク

ヨーグルトを腸内環境改善のために食べる最適な時間

ヨーグルトを食べて、
体に良い菌を摂取して腸内環境を改善することを菌活といいます。

でも、菌活の効果を得るためには、
ヨーグルトを必ず食後に摂るようにしましょう。


ヨーグルトって、朝に食べるのが体に良さそうだから、
朝食代わりに摂っている人も多いんじゃないでしょうか?

実はわたしも、お腹の調子を良くするために、
朝食をヨーグルトだけにしていた時期がありました。

確かに朝食でヨーグルトを食べるのはいいことですが、
タイミングは食後が最も菌活に効果的なんですよ。


なぜ食後が良いかというと、ヨーグルトに含まれている乳酸菌は、
実はとっても胃酸に弱いんですね。

胃酸は基本的に、空腹状態の時に量が多くなるので、
食前や食事代わりとしてヨーグルトを食べると、
多量の胃酸によって菌活に必要な乳酸菌がなくなります。

そうなると、いくらヨーグルトを摂っても意味がありません。


そこで、お腹に何か入れて、
胃酸が薄くなった食後にヨーグルトを食べることで、
乳酸菌を生きたまま腸に送り込むことが出来るんですよ。

そうすれば、下痢や便秘などお通じのトラブルを改善できるので、
菌活の効果を存分に得られるんですね!


乳酸菌って、生きたまま腸に届けるのが難しかったんですね…。

今までそれを知らずに、何となくヨーグルトを食べていました。

スポンサードリンク

わたしもこれを機に、食後にヨーグルトを食べていこうと思います。

ヨーグルトの菌活に必要な量

いくら体に良いものでも、たくさん食べ過ぎてしまえば逆効果。

菌活に必要なヨーグルトも、目安の摂取量を守りましょう。

ヨーグルトは1日に200~300gを食べると良いですよ!


それも、一度にこの量を食べてしまうのではなく、
朝と夜に分けた方が良いです。

つまり、朝食後と夕食後にヨーグルトを食べるということですね。

あまり過剰にヨーグルトを摂取してしまうと、
糖分を摂り過ぎたり、お腹を冷やしてしまうこともあるので、
十分に気を付けてくださいね。


そして、なるべく毎日ヨーグルトを食べること。

1日だけとか、数日おきとかでは、
しっかりと菌活することが出来ません。

継続してヨーグルトを食べることで、
菌活の効果を得られるんですよ!


でも、ヨーグルトって毎日食べていると飽きてしまいそうですね。

わたしもヨーグルトはあまり好きな食べ物、
というわけでもないので、続けるには工夫が必要です。

そこで、フルーツを入れたりして食べていくと良いですよ!

フルーツのビタミンも摂れるし、風味にも変化が出るのでおすすめ!


個人的には、ブルーベリーやイチゴなどのベリー系か、
キウイやバナナなどが良いと思います。

キウイやバナナは皮を剥いて一口サイズにカットしてから、
ヨーグルトと混ぜるといいですよ!

まとめ

ヨーグルトで腸内環境を改善するためには、
乳酸菌を生きたまま腸に届けるのが重要。

そのため、ヨーグルトは食前や食事代わりに摂るのではなく、
食後に食べるようにしましょう。

そうすれば、乳酸菌が胃酸で消えてしまうこともなく、
生きたまま腸に送り込めます。


また、一日に必要なヨーグルトの量は200~300gほど。

一気にこの量を食べてしまうのではなく、
朝と晩の2回に分けて、食後に食べると効果的。

菌活を成功させるためにも、ぜひ試してくださいね!

スポンサードリンク
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`evernote` not found]
LINEで送る
Pocket

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする