冷凍の鮭を解凍するなら電子レンジ?レンジ解凍の失敗しないコツ

冷凍の酒を解凍する時って、
電子レンジと自然解凍のどちらが良いんでしょうか?

出来れば、冷凍の鮭でも美味しく食ベられる方法で解凍したいですよね。

そこで今回は、主婦なら絶対知っておきたい、
冷凍鮭の正しい解凍方法と、解凍に失敗しないコツをご紹介します。

スポンサードリンク

冷凍の鮭を解凍は電子レンジ?自然解凍?

前もって鮭を食べることが分かっているのなら、
半日ほど前に冷蔵庫に移しておいて自然解凍しましょう。

5~6時間ほど冷蔵庫に入れておけば、
ドリップも出ないので鮭を美味しく食べられますよ。

急いで解凍したい場合は、電子レンジで解凍しましょう。

ただし、最も鮭を美味しい状態で食べたいのでしたら、
氷水か流水解凍が一番おすすめ。

鮭のラップを外したらフリーザーバッグに入れ、
口をぴったり閉じてください。

更に、水が入らないように念のため、
鮭の入ったフリーザーバッグをポリ袋に入れて、
2重にしておきます。

そして氷水に沈めておきましょう。

どうしても鮭が浮いてきてしまうので、
お皿などを重石に使うと良いですよ。

だいたい1時間40分くらいで解凍が完了するし、
ドリップも出ないので、鮭の鮮度を保てますよ。

流水解凍する場合は、同じようにビニール袋を2重にして、
鮭が濡れてしまわないようにします。

そして、ボウルなどに入れて流水をかけ続けていきましょう。

だいたい20分くらいで解凍が完了するし、
この方法でもドリップがほとんど出ないのでおすすめ。

スポンサードリンク

でも、氷水や流水でも、やっぱりすぐに解凍する、
というのは難しいんですよね。

やっぱりすぐに冷凍の鮭を調理するのでしたら、
電子レンジで解凍していきましょう。

冷凍の鮭の解凍を電子レンジ解凍する時の失敗しないコツ

冷凍の鮭を電子レンジで解凍する場合は、
様子を見つつ加熱していくことがコツ。

基本的に、鮭一切れくらいでしたら、
30~40秒レンジで温めれば解凍できますが、
まずは10秒ほど加熱してみましょう。

少しずつ様子を見ながら加熱していって
向きや上下を変えてみたりして、
鮭全体に均等に熱が加わるようにしてくださいね。

そうすれば、解凍し過ぎや半解凍を防げるので、
鮭を美味しく食べられるんですよ!

やっぱりただ解凍するだけでも、
ちょっと手間を加えることが重要なんですね!

ちなみに、筆者は冷蔵庫に移す自然解凍派でしたが、
レンジや流水解凍も試してみたくなりました。

まとめ

冷凍の鮭は、調理するまでに5~6時間以上ある場合は、
冷蔵庫に移して自然解凍するのがおすすめ。

ただし、ドリップを出さずに鮭を最も美味しく食べられるのは、
氷水や流水に浸して解凍することです。

そして時間がないのでしたら、レンジで解凍でもOKですが、
ムラなく加熱できるように、様子を見つつ、
鮭の向きを変えたり上下をひっくり返したりして解凍しましょう。

このひと手間でレンジ解凍した場合も、
グッと美味しさが増しますよ!

スポンサードリンク
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`evernote` not found]
LINEで送る
Pocket

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする