結膜炎でも保育園が休めない?出席停止は何日?伝染病の対処法

保育園に通うお子さんが結膜炎にかかってしまった場合、
治る出席停止になることが多いです。

結膜炎って感染性の病気なので、
保育園で他の子に移したら大変ですからね。

でも、パパママが共働きで仕事が忙しいと、
保育園を休むことが出来なくて困ってしまいます…。

そこで今回は、結膜炎になると何日くらい出席停止になるのか、
もし我が子が伝染病になってしまった場合は、
どう対処していけばいいのかを解説します。

スポンサードリンク

結膜炎でも保育園が休めない?出席停止は何日?

お子さんが結膜炎にかかった場合、
約1週間から2週間は出席停止になってしまいます。

結構長い期間ですよね…。


でも結膜炎って、思った以上に感染力が強いとされているので、
登園させてしまうと、他のお子さんに高確率で移してしまいますよ。

もちろん、目の充血や目やになどの症状がなくなり、
医師から許可が出たのでしたら、
1~2週間経っていなくても登園させて大丈夫です。


ただ、基本的に結膜炎が完治して感染力がなくなるまでには、
数日かかってしまうんですよね。

しかも小さい子だと、
目が痛痒くていじってしまう場合も多く、そうなると症状は悪化して、
完治するまでになんと3週間かかってしまう場合も!


親御さんが共働きだと、数日休むことすらキツいのに、
2~3週間も仕事に行けないとなると、
本当に困ってしまいますよね…。

結膜炎などの伝染病の対処法

保育園に通うお子さんが感染力の強い病気にかかると、
本当に大変ですよね。

気を付けないと親御さんにもうつってしまい、
仕事を更に休まないといけなくなってしまうかも!

ということで、結膜炎をはじめ、
お子さんが伝染病になった時の対処法をまとめました。

スポンサードリンク

・身内を頼るか職場に相談してお休みをもらう

お子さんが伝染病になってしまい、
保育園に数日間預けられない時はまず、
おじいちゃんおばあちゃんなど、
身内の人に預かってもらえないか聞いてみましょう。

頼れる身内がいない場合は、とにかく職場に連絡して、
数日間お休みを頂けないか相談してみてください。

当然、職場からも他にお子さんを預けられる場所がないか、
あなたに聞いてくると思います。


でも、親兄弟がいない、もしくは疎遠だったりすると、
お子さんを見てもらえる人がいないでしょう。

その旨を正直に伝えて、
やむを得ない状況であることを相談してみると良いですよ。

・自治体の支援制度を利用する

自治体によっては、子育て支援制度があり、
シッターさんを依頼できる場合もあります。

念のため、お住まいの地域の子育て支援制度をチェックしておきましょう。

・兄弟がいる場合は移らないように注意!

伝染病になってしまった子に兄弟がいる場合、
その子に移らないように注意する必要があります。

特に下の子だとより免疫力が弱いので、
病気が移る確率が高くなりますよ。

出来る限り一緒に部屋にいさせないようにして、
洗濯物も別々にしておくと安心です。

・日頃からの病気予防も大切!

やっぱりまずはお子さんが伝染病にならないように、
日頃から予防策をしていくのがいいですね。

手洗いうがいの徹底はもちろん、
除菌シートや除菌スプレーの活用、
十分な睡眠と栄養をとるということも大切です。

ただ、どんなに気を付けていても、
感染性のある病気にかかる可能性はゼロに出来ません…。

小さいお子さんがいる家庭では、
感染症になった時の対処法を考えておくと良いですね。

まとめ

お子さんが結膜炎にかかってしまったら、
保育園は医師の許可がおりるまで、
約1~2週間は出席停止になってしまいます。

その間、親御さんは職場に相談してお休みをもらうか、
身内や自治体の支援制度に頼って、
お子さんを預かってもらうことになるでしょう。

いずれの場合もやっぱり大変なので、
お子さんが小さいうちは、
病気になってしまった時の対策を練ってくと安心ですよ。

スポンサードリンク
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`evernote` not found]
LINEで送る
Pocket

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする