見た目が可愛い芽キャベツですが、そのまま茹でて食べるとちょっと苦い。
でも普通のキャベツと比べてみると、
栄養は芽キャベツの方が上となります。
しかし、いったいどうやって食べたらいいのか、
いろいろ知らないことが多い食材でもあるのです。
そんな芽キャベツの上手な冷凍保存と解凍の仕方を紹介いたします。
芽キャベツの冷凍保存と解凍の仕方♪
冷凍保存する場合に大切なことは、
必ず芽キャベツをしっかりと下茹ですることです。
下茹ですることによって、
冷凍・解凍の際の色や味の変化をおさえることができます。
ちょっと苦いのも芽キャベツの特徴ですが、
下処理をすることで解消できるのです。
芽キャベツの下茹でのしかたを紹介します。
・外側の皮を1~2枚むいて茎をカット
茎側に十文字に切り込みをいれる
・塩を入れた沸騰したたっぷりのお湯で3~4分茹でる
芽キャベツはポコポコ浮いて来るので木べらなどで沈めるとよい
・茹で上がった芽キャベツをすぐに冷水にいれて冷やす
・キッチンペーパーで水気を取る
これでOKです、簡単ですね!
いつでも使えるようにストックしたいです。
あとはジップロックなどに小分けにして冷凍です。
だいたいこれで1~2カ月日持ちします。
長持ちですが、おいしく食べるために早く使い切ってください。
保存していた冷凍芽キャベツを使う際には、
自然解凍がおすすめです。
煮込み料理に使うならば凍ったまま使っても大丈夫なので重宝します。
冷凍芽キャベツはいろいろな料理に使えるし栄養価も高いので、
つねにストックがあればとても便利な食材です。
見た目は可愛いけれども、
栄養が高く保存もカンタンな芽キャベツですので、
積極的に利用してください。
芽キャベツの大量消費に使えるおすすめレシピ
煮込み料理に芽キャベツは合いますがそれだけでは無く、
サラダに利用してみる、または炒め物もよいです。
いろいろとレシピがありますが、
簡単でちゃちゃっと出来る芽キャベツ15個使ったレシピを紹介します
芽キャベツのナムルです
>>芽キャベツのナムルの作り方
・材料
芽キャベツ15個
塩小さじ1/6
ごま油小さじ1
白ごま小さじ1/2
ニンニクすりおらしたもの少し>作り方
・塩・ごま油・白ごま・ニンニク
よく混ぜ合わせる・茹でた芽キャベツを入れてよく混ぜ合わせる
これだけです!
芽キャベツの食感と味がでますので、
まずは簡単なこのレシピで芽キャベツの特徴をつかむとよいです。
ぜひトライしてみてください。
まとめ
栄養価が高く作り置きも可能なのは大きな魅力です。
さらに見た目が可愛いので見栄えもよい、
お子さんがみればビジュアルによろこぶかも!
気になってはいたけど手にしたことは無い方に、
特におすすめします。
芽キャベツを上手に保存して、
おいしい料理を作る参考になりましたらうれしいです。