りんごの保存が常温の場合の日持ちは?冷蔵庫に入れるほうがもつ?

りんごを保存する場合、常温と冷蔵のどちらが良いんでしょうか?

意外と常温でも日持ちしそうですよね。

でも、いつの間にか置いておいたリンゴにカビが生えていたり、
腐ってしまったなんてこともあるはず。

今回は、りんごを長持ちさせる保存の仕方と、
常温の場合はどれだけ日持ちするのかを紹介していきます。

スポンサードリンク

りんごの保存が常温の場合の日持ちは?

冬場なのでしたら、りんごは常温で保存していても、
だいたい数週間~1ヶ月は日持ちするんですよ。

ただし、夏場はなんと1週間くらいしか保存できず、
すぐに傷んでしまいます。

わたしもよく、もらいもののリンゴをなかなか食べずにいたら、
知らぬ間にヘタの所にカビが生えていたり、食べてもモソモソとして、
芋みたいな食感にしてしまったことがあります。


やっぱりりんごって、
新鮮でシャリッとしているうちに食べた方が良いんですね。

もしも常温で保存する場合は、りんごを一個一個新聞紙で包み、
発泡スチロールか段ボールに入れて、
風通しが良い場所に保管しておきましょう。

冬場は暖房の効いた部屋に置かないようにすれば、
1カ月くらいは保存できますよ。


ちなみに、カットしてあるリンゴなら、出来る限りすぐに、
遅くても2日以内には食べてしまった方がいいでしょう。

カットしてしまったりんごって、
冷蔵してもすぐに酸化して茶色っぽくなってしまうし、
味もどんどん落ちてしまうんですよね。

スポンサードリンク

りんごの保存は常温と冷蔵庫のどっちがいい?

冬場は常温でもOKですが、
より長く保存できるのはやっぱり冷蔵です。

冷蔵庫に入れておけば、約2ヶ月は保存できるんですよ!

2~3個程度りんごが余っているのなら、
ぜひ冷蔵庫に入れて保存しておきましょう。


りんごを新聞紙で一個ずつ包み、ビニール袋に入れて、
口をしっかりと縛ってから冷蔵庫に入れれば、
美味しいまま保存できますよ!

やっぱり冷蔵しておいた方が安心なんですね!


ただ、段ボール箱に入ったリンゴが大量に送られてきた場合などは、
りんごを全部冷蔵庫にいれるのは難しいですよね。

そんな時は、無理に全部のリンゴを冷蔵庫へ入れるのではなく、
いくつかは冷蔵保存して、残りは先ほど説明したように、
新聞紙に包んで常温で保管しておきましょう。


ただし、暑い時期だと傷むのが早いので、
なるべく早めに食べるのが安心です。

カビが生えてしまったり、茶色く変色したり、
変なニオイがするリンゴは腐っているので、
絶対に食べてはいけませんよ!

まとめ

りんごは寒い時期なら常温で数週間~1ヶ月はもちますが、
暑い時期だと1週間でダメになってしまいます。

もし2~3個程度でしたら、新聞紙に包んでビニール袋に入れて、
冷蔵庫で保存しておきましょう。

そうすれば2ヶ月は日持ちできますよ!

常温で保存する場合も、新聞紙で包み、
段ボールに入れて涼しい場所で保管しましょう。

冬場は暖房の熱にも気を付けてくださいね!

スポンサードリンク
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`evernote` not found]
LINEで送る
Pocket

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする