一歳の新幹線のおすすめの過ごし方と気をつけたい事☆おすすめの持ち物

盆暮れ正月、ゴールデンウィークなどの大型連休、
帰省して、おじいちゃんおばあちゃんに孫を見せてあげるよい機会です。

しかし、それが一歳児な場合、長距離移動するのは不安です。

移動手段は沢山ありますが、
ここでは新幹線で一歳児を連れて移動するさいの、
過ごし方や気をつけたいことを紹介いたします。

スポンサードリンク

一歳の新幹線のおすすめの過ごし方と気をつけたい事☆

新幹線に一歳児をのせる時に気をつけたいのは、
ストレスを与えないことと、
あたりの乗客に迷惑をかけないことです。

まず座席はちゃんと指定席を用意してください。


その際大事なのは、

・車両の最前列か最後列の席
・通路側の席
・多目的室のある車両


出来れば、これらすべての条件を満たしたいです。

ベストな座席を確保することができたら、
安心することができます。

ぐずったときなど、すぐにデッキに出ることができます。


通路側ならば、
席を立って移動するのに他の乗客を気にすることがありません。


さらに、多目的室がある車両なら、おむつを替えたい時など便利です。

また、乗車する時間帯にも注意すれば、なおよいです。


一歳児の子供がおやつや食事、お昼寝する時間に合わせると、
静かに快適に過ごすことができます。

おなかがいっぱいになれば、眠気も増しますし、
安心している証拠、理想的な過ごし方です。


少しでも安全に過ごすためにも、
準備をしっかりして、新幹線に乗り込んでください。

一歳と新幹線に乗る時のおすすめの持ち物

スポンサードリンク

どうしても一歳児の子供が落ち着いてくれない、
ぐずってしまう、
そんな時はおもちゃや絵本などを持っていくと便利です。

できるならば、まだ見たことがない新しいものがよいです、
興味津々で遊んでくれます。


お気に入りの絵本もいいですが、
狭い座席の中、ぶつかって泣いちゃうかもしれません。


そんな時、布絵本をおすすめします。

かさばらないし、軽いし、仕掛けがいろいろありますので、
新幹線の中でも安心して遊ばせることができますよ。

参考に!
→ 赤ちゃんが新幹線で見るのにおすすめな仕掛け布絵本おすすめ30選


あとおすすめなのが、何と言ってもシールです!

子供はなぜかシールが大好きです、
一歳にもなれば自分で貼ることができるので、
夢中になって遊んでくれます。


シールを単品で用意するのも簡単ですが、
幼児向けの本を買っておくのもよいです。

シールはもちろんのこと、付録もついています。

けっこうボリュームがあるので、
飽きないで、楽しく遊んでくれるので、便利です。


しかし一歳児は、長時間集中するのがどうしても難しいので、
いろいろと、あらかじめ用意したいところですが、
荷物の都合などで難しいときがあります。


普段のコミュニケーションから、
子供の好みを知っておきましょう。

大好きなおもちゃや絵本がきっと見つかるはずです。

お気に入りの物を持っていけば、
一歳児の子供でも、
新幹線の中で落ち着いて過ごすことができます

まとめ

長時間、新幹線の中で過ごすのは、
一歳児にとっては大変なことであります。

でも、準備をきちんとすることができたならば、
楽しい時間にすることができます。

あれこれ準備して、持っていくおもちゃ等を選ぶ、
それも楽しみましょう。


大変だ、とだけ思っていると、よけい疲れます。

リラックスして、
一歳児になる子供と共に楽しく新幹線を利用できる、
その助けとなれればうれしいです。

スポンサードリンク
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`evernote` not found]
LINEで送る
Pocket

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする